アムウェイは、日本全国に複数のプラザをもっています。
今回は、その中でも2003年に開設され、2013年にリニューアルされた「アムウェイプラザ大阪」について徹底解説していきます!
アムウェイプラザ大阪行ってみたいな〜と思われていた方や、アムウェイのことはあまり知らないけどアムウェイプラザってどんなとこなの?と思われていた方のお役に立てる記事になっています。
ぜひ、ご参考にしてみて下さい。
目次
アムウェイプラザ大阪どんなとこ?
アムウェイプラザ大阪とは、アムウェイの製品を店舗で購入することができたり、化粧品などを試してみたりすることができたり、クッキングクラスやセミナー、製品についての詳しい解説を行っているミーティングなどが開催されている場所です。
アムウェイのこと全然知らないという方でも気軽に立ち寄れるような雰囲気のプラザになっています。
アムウェイプラザ大阪1Fについて
アムウェイプラザ大阪の1階は、製品を販売している売り場になっています。
以下の画像をみて頂くと分かるように、ほとんどのアムウェイ製品が店舗内で購入ができるようになっているのです。
わからないことはその場でスタッフに聞くことができるので、製品についてもさらに詳しく知ることができますね!
アムウェイ公式オンラインサイトやカタログからは、数点セットのまとめ買いしかできないドリンク類も店舗なら1個から気軽に買うことができるので、ちょこっと試してみたい時にもちょうど良いのです。
そのほか、化粧品を試すことができるコーナーがあったり、ビューティーカウンセラーによる画像チェックを元にスキンケアカウンセリングを無料で受けたりすることもできます。
糖化測定ができる機械なども設置されてあります。(無料で使用できます)
アムウェイプラザ大阪2Fについて
アムウェイプラザ大阪の2階は、ミーティングルームやカフェスペース、自動販売機、トイレなどがあります。
セミナーやミーティングは、ほぼ毎日のように行われています。
アムウェイメンバーのみが参加できるものや、メンバーじゃない方でも参加できるものなど様々です。
アムウェイプラザ大阪は開店時間が11:00ですが、セミナーやミーティングが10:30からスタートの場合でも10:00頃からプラザ内には入れるようになっています。
ミーティング参加の場合は、1F入り口から入り向かって正面の階段を登って2Fへ行きます。
そのほか、2Fには自動販売機やカフェスペースがありますので、座ってゆっくりすることもできます。(トイレも2Fにあります)
住所・電話番号
アムウェイプラザ大阪の住所:
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町3-6-1 御堂筋エスジービル1・2階
アムウェイプラザ大阪の電話番号:
06-6252-7577
アクセス、行き方
電車で行く場合:
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」1番出口からでます!
そこから徒歩約3分。
車で行く場合:
神戸方面から行く場合は、阪神高速「阿波座出口」を出てすぐ。
奈良方面から行く場合は、阪神高速「森之宮出口」を出てすぐ。
駐車場について
アムウェイプラザ大阪には駐車場がありません。
近隣のコインパーキングを利用する形になります。
ちなみに、近隣コインパーキングで一番近いものは「システムパーク南船場」駐車場となっています。
システムパーク南船場(大阪府大阪市中央区南船場3丁目10)
平日・土日祝 8:00-24:00
料金20分 200円(最大料金3時間毎に900円)
営業時間や定休日について
営業時間:11:00-20:00
(セミナーやミーティングが10:30スタートなどの場合でも、正面入り口から問題なく入ることできます)
定休日:なし
無料wi-fi環境あるの?
アムウェイプラザ大阪では、「公衆無線LANサービス」があります。
なので無料wi-fi利用できます◎
wi-fi環境があるのは大変助かりますね!
1F店舗でお買い物のついでに2Fのカフェスペースでドリンクを飲みながら、ゆっくりするにもありがたいサービスです。
年末年始の営業は?
2020年のことについて記載しますね!
アムウェイ大阪プラザは、2020年12月29日〜2021年1月5日まで休業です。
なので、2020年12月28日(20:00)までが年末営業。
2021年1月6日(11:00)から年始営業開始されるということですね!
アムウェイプラザ大阪に関するまとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
アムウェイプラザ大阪ってどんなとこなんだろうと気になられていた方へ少しでもアムウェイプラザ大阪のことがご理解頂けていれば嬉しいです。
これから行こうかなと思っている方へもアクセスや行き方など、できる限り詳しく解説してみました!
1階の店舗では、アムウェイの製品を試したり、その場で購入することができるので気軽に立ち寄ることができるようになっています。
普段は、セット売りでしか買えないドリンクなども1本から購入できるので是非ためしてみて下さいね。
そのほか糖化測定の機械も個人的にはとってもオススメです。
シャープのAGEsセンサ(最終糖化産物測定機械)が設定されています。
ちなみにこの機械です。(SHARP シャープ AGEsセンサ)
世の中では色んなイメージの溢れているアムウェイですが、健康や美容について最先端のサイエンスと自然の力を融合させた素晴らしい製品をたくさん開発していることは疑いようのない事実です。
以下の記事も宜しければ合わせて読んでみて下さい。
(【アムウェイの本質】なぜ嫌われるのか?それでも可能性を否定できない3つの理由)
(アムウェイで評判の良いサプリ「トリプルX」成分比較だけでは語れない植物の力とは?)
筆者リリーは、良くも悪くも単なるアムウェイ製品の愛好家。(リリープロフィール)
リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めました!いつでもお気軽にお友達追加&メッセージして下さい♪
最後までお読み頂きありがとうございました!