アムウェイの商品だけ買いたい方は、こちらの記事お読み下さい。

リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めましたのでお気軽にメッセージ下さい♪ (良くも悪くも単なるアムウェイ愛好家リリーのプロフィール)

友だち追加

アムウェイのヘアドライヤーで美髪?継続使用してみてどう?【口コミ】

髪の見た目年齢気になりますよね・・・。

筆者リリーも、もれなく気になる年齢となり、特に頭のてっぺんが何故かペチャンコになってきた。

そして、ここ数年で見た目も何故かパサパサし始めてきたような・・・。

なにかが違う!

昔と明らかに何かが変わってきているのだ。

抜け毛?

立ち上がりが悪い?

髪のハリツヤコシが衰えてきたからか?

今まで髪の毛のことなんて、そこまで気にすることもなかったのになぁ。

安物のヘアドライヤーで十分満足していたのに。

悲しいかな、これが自然老化現象という現実だろうか。

さて、メンテナンスどうするかという問題に直面しているアラフォー女子です。

今回は、アムウェイのヘアドライヤーについて!

以前、アムウェイのドライヤーを購入してから月日が経過し継続して使ってみた口コミ感想を解説していきます!

やはり数日使っただけでは分からないこと、実感できないことも多いので、基本的にリリーは数ヶ月使用してみてどうかということを記事にするようにしています。

以前、リリーブログ公式YouTubeチャンネルで投稿した動画はこちらより。

アムウェイ サテニーク ヘアドライヤーの概要

「サテニーク バランスイオン ヘアドライヤー」という名称でAmwayから販売されているドライヤー。

特徴的なポイントとしては、「イオニシモ」「アレルキャッチャー」というテクノロジーが搭載されている。

ここをさらに具体的にみてみます。

まず「イオニシモ」について。

これは、プラスとマイナスのイオンを同時にバランスよく放出してくれるテクノロジー。

このイオニシモを搭載することにより、静電気を効率的に抑制してくれているということ!

その結果、「ふわツヤ」の美髪に仕上がるというわけだ。

イオニシモは株式会社村田製作所の登録商標。

この会社は、精密機器部品やモジュールの開発を得意としているようなので、このイオンモジュールが高性能なことがうかがえます。

主に、空気清浄機やエアコン、掃除機などに搭載される強力なタイプのモジュールなんだね。

村田製作所公式サイト イオニシモ Ionissimo 特徴

次に、「アレルキャッチャー」

これはアレルキャッチャーという不織布の特殊フィルターにより、清潔な風を放出する!

「抗アレル性能」「消臭、抗菌効果」のある不織布アレルキャッチャー。

ドライヤーから出てくる風の質さえも、髪の見た目に大きな影響を与えているということ。

この不織布は、ダイワボウという会社が開発しているもので商標登録されている。

この不織布は、マスクや寝具、エアコンフィルターなどにも採用されており、空気中の様々なものをカットしてくれるフィルターだ。

ダイワボウ公式サイト アレルキャッチャーについて

上記2つのポイントがこのヘアドライヤーの最大の特徴。

空気清浄機やエアコンに搭載されているようなテクノロジーがヘアドライヤーに搭載されているということで、プロ使用ヘアドライヤーという印象。

自宅で使用するには少し贅沢なイメージだけれど、美髪にこだわる方、髪に年齢を感じてきた方には満足のできるヘアドライヤーといったところでしょうか。

スポンサーリンク

リリーの口コミ/使い続けてみた感想

総合評価 95/100(点中)

トータル的にはかなり満足。

しかしながら使い始めの頃は、今まで使用していた他社のイオンヘアドライヤーとの違いがそこまで分からなかったというのが本音。

先日、妹の家へ泊まりに行った時に妹の家にある他社のイオンドライヤーを使用して驚く程の違いをそこで初めて実感したのである。

やはり使い慣れて、それが普通になった頃に別の製品を使用した時に分かるものだね。

とにかく、一番実感したことは「手触りの違い」

あれ?

いつものようなサラツヤ感はどこへいった!となり、初実感。

マイナス5点は、主に2つ理由がある。

これは、以下の「不満だったこと」項目で記述します。

使用感

まず、最初の使い始めに感じたことは「風量の強さ」。

結構、風量強いなという実感と、風も結構熱いような感じがありますね。

なので、乾かす時間が時短になった!ということをすごく感じており、ここは結構嬉しいポイント。

髪の毛が最近長くなってきたので、乾かす時間が短縮されると何かと無駄が減る。

あと、以前使用していたヘアドライヤーは髪の毛を乾かしている最中に髪の毛がよくドライヤーの後ろのところに絡まっていき「イタタタタタタタター」となることが多かったのですが、このヘアドライヤーではそれが起こらないのでありがたい。

使用感で気に入った意外なポイント。

電源コード。

このデザインは初めてみた!

そして、大いに気に入った!

もう「ヨッコラセーっ」って引っ張らなくてもいいのだ。

些細なことだけれど、生活の中の小さなストレスを一つ排除できた気分だ。

見た目

デカイ。

そして、結構重たい。

美容室に置いてあるような本気のヘアドライヤーの感じ。

以前、使っていたものと比較すると一目瞭然にデカく重たい。

しかし、意外に持ちやすい

ハンドル部分が細く持ちやすいデザインになっているのかな。

座りながら手ぶらハンズフリーでヘアドライヤーができるように設計されているということで、縦て置けるのも結構気に入った。

実感していること

まず、髪の毛1本1本が静電気でブァーーーっと逆立つことが無くなった

頭のてっぺんは良い感じに立ち上がり、毛先はシュッと収まる。

なんて良いんだ。

しかし、頭のてっぺんのペチャンコ感が無くなってきたのは、もしかしたらシャンプーコンディショナーとの併用での相乗効果が強いかもしれない。

シャンプーコンディショナーについて書いた記事はこちら

とにかく、ここ数年は分け目を右へ左へ交互にすることを続けないと一定期間同じ分け目で過ごすとペッチャンコで気分の上がらない見た目になっていたので、これはすごく嬉しいポイント。

最近は同じ分け目で長期過ごしていても全然平気。

良い感じの根元の立ち上がり感。

これは、ドライヤーのおかげなのかシャンプーのおかげなのか定かでは無いけれど、相乗効果があったことは断言できるかな。

あと、手触り。

このドライヤーに変えてから、特に子供たちの髪の毛を乾かした時に違いが分かりやすく、サラサラ感と見た目の綺麗さ

リリーとしては、髪の見た目年齢が5才くらいは戻れたなら万々歳だ。

不満だったこと

不満ポイントは2つ。

まず、ひとつめ!

それは、先端のパーツが超高温になる!

ぎゃ!やけどする!ってくらい熱くなりビックリしたこと。

オンにしてから、ものの2、3分くらいで超高温になってすごく使いづらい。

いや、待て。

筆者リリーの使用方法が間違っているのではなかろうか?

ということで、説明書を熟読したところ、このパーツは「set モード」で使用と書かれているではないかー!

このヘアドライヤーには、「ターボ(TURBO)」「セット(SET)」「コールド(COLD)」の3モードに設定ができるようになっていて、リリーはまずターボで使用した

だから熱かったのかぁと納得し、気を取り直して「セットモード」で先端パーツを使ってみる。

や、やっぱり数分経過すると高温になるじゃないか・・・。

なので、すぐさまこのパーツは使わなくなってしまい、取り外して使用してます。

おそらく、パーツの素材が高温になりやすいものになっているのでは無いかと推測します。

もしや、高温になるように設計されているのではないだろうかとさえ思えてきた。

特に、「セットモード」とは髪の毛をセットするために使うもの

そうなると先端パーツを高温状態にすることにより、弱風かつ熱風を放出する必要があるのかもしれない

しかしながら個人的にはもう少し違う素材にリニューアルしてもらえると嬉しいかなぁ。

次に2つめ。

それは、半年に1度「アレルキャッチャー」フィルターの交換が必要なこと。

フィルターの値段は、1組2枚セットが2組入りで5,130円(会員価格)

このヘアドライヤーには2枚フィルターが使用されているので、単純に半年に一度2,565円が必須となる。

これが結構めんどうくさくなるかなぁというのと、ヘアドライヤーに今までそのような出費をしたことが無いので違和感があるというだけなのだけれど。

しかしながら、この高性能フィルターがあることにより、これだけの効果を発揮してくれているということ。

この不満は、そのうち払拭できるのかもしれない。

スポンサーリンク

オススメ度

★★★★(5星満点中)

元々ヘアドライヤーをこだわって使用されている方でしたら、すぐに良さが実感できるのかなというプロ使用ヘアドライヤーという感じ。

個人的にマイナス★1「先端につけるパーツがかなり高温になってしまうこと」!

性能はとても良い、そして髪の毛の手触りも驚くほど良くなる。

そして髪の見た目年齢も巻き戻してくれた。

なので是非とも、次回リニューアル時には改善して頂けると個人的には嬉しい。

コスパ

29,990円(アムウェイ会員価格)

初回は、本体にフィルターも付属してます。

アムウェイ公式オンライン サテニーク バランスイオン ヘアードライヤー

コスパどうでしょうか。

筆者リリーが若干高いと感じるのは、おそらくリリーが美容関係者ではなく、そしてヘアドライヤーにこだわったことが無いからなのか。

美容師を10年以上している友人に聞いてみたところ、「ヘアドライヤーはすっごく重要だよ!それで髪の毛すっごく変わるんだから!私が使っているヘアドライヤーはアムウェイ社のでは無いけれど4万円くらいだったよ」と。

うっ・・。

なるほど。

そうか。

やはりそうなのか。

筆者リリーは、他社某有名メーカーのヘアドライヤー1万5千円程のものを購入した時には「こんな高級なドライヤー買ったんだから、そりゃ髪の毛綺麗になるのだろうよ」と思っていた自分が小っ恥ずかしくなる。

プロ使用とはこういうことなのだろうか。

楽天市場の方が少し安く購入できるみたいですね!

(年式は分かりませんが、現行モデルですね)

楽天市場 – アムウェイ サテニーク バランスイオン ヘアドライヤー

アムウェイから直接購入についてはこちらの記事ご参照下さい。

年会費無料 プライムカスタマー登録方法(会員価格で商品だけ購入したい方向け)

アムウェイのヘアドライヤー口コミに関するまとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

若い方はね、どんなドライヤー、シャンプーコンディショナーでも全然綺麗な状態保てるのですよ。

特に、毛染めやパーマをしていない方はね。

かく言う筆者リリーも、20代前半の頃から一切の毛染めをやめ、パーマも1度か2度しかしたことがありませんでした。

もちろん、いつも周囲には褒められる髪の毛。

特に、特別なもの何も使用したことなかったのですけどね。

それがアラフォーともなると、毎日朝起きるたびに「ゲッ、なんだなんだ、次はなんだ」という嬉しくない身体のサプライズに直面してきます。

筆者リリーの場合は、そのようなことに直面してから初めて「さぁ、どうしましょうか、さぁ、どうメンテナンスしていきましょうか」と自分の身体の変化と向き合うことになったのだけれど、若いうちからそのようなメンテナンスをしっかりできている方は、年齢を重ねてもそのような嬉しくないサプライズはほとんど訪れないか、訪れてもすごく些細なことで抑えられるのではなかろうかなんて思いますね。

今回、記事にさせて頂きましたアムウェイのバランスイオン ヘアドライヤーのポイントは2つ

・イオニシモという高性能イオンテクノロジーが搭載されてること

・アレルキャチャーというマスクや空気清浄機などにも使用されるフィルターが装備されていること

そして、この2つは登録商標である!

実際に数ヶ月使用継続してみた口コミ感想のまとめとしましては、以下7つ!

・確かに髪の毛の手触りが全然違う!

・いつも静電気でブァーとなっていた毛がシュッっと毎回落ち着いてくれる

・乾かす時間の超短縮!

・髪の仕上がり、見た目年齢巻き戻し

・電源コードの抜き差し部分のデザインがかなりストレスフリー

・ハンズフリーでも髪を乾かすことができるデザイン

・不満の1つは、付属の先端パーツがかなり高温になってしまう!(これは外して使用することを強くオススメします)

・不満の2つめは、フィルター交換が半年に1度必要なこと!(ケチって1年使用してみようかな?せっかくのドライヤーの性能は台無しになるのだろうか?などとリリーは考え中)

やはり、プロ使用のヘアドライヤーを買うことでの別のメリットとして「自分の髪の毛への関心をさらに高めてくれる」というものがありますね。

いつまでたっても髪の毛も若々しく綺麗でありたいものです。

筆者リリーは、良くも悪くも単なるアムウェイ製品の愛好家。(プロフィール

なぜアムウェイは嫌われるのか?それでも可能性を否定できない3つの理由

リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めました!お気軽にお友達追加&メッセージして下さいね。

友だち追加

最後までお読み頂きありがとうございました!