アムウェイの商品だけ買いたい方は、こちらの記事お読み下さい。

リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めましたのでお気軽にメッセージ下さい♪ (良くも悪くも単なるアムウェイ愛好家リリーのプロフィール)

友だち追加

アムウェイ新商品エヌバイのチョコテインどういいの?1粒パクッで腹持ちする理由

アムウェイから2020年3月3日に新発売された新商品シリーズ「n*by NUTRILITE」「チョコテイン」

エヌバイシリーズの「スイーネ」については、以下の記事で書いてますので宜しければご覧くださいませ。

アムウェイ新商品エヌバイのスイーネどう?自宅待機の気分転換にオススメな飲み方とは?

チョコテインとは、プロテイン入りのチョコボール

小腹が空いた時などに、一口パクッと。

これが、なかなか腹持ちが良いんです。

なぜ、こんなに腹持ちが良いのか考察してみました!

実際に筆者リリーが試してみた感想口コミ1粒でも腹持ちが良い理由を解説していきますね!

アムウェイのエヌバイのチョコテイン概要

Amway n*by NUTRILITE

エヌバイ ニュートリライトの「CHOCOTEIN」(チョコテイン)

ただのプロテインお菓子?と思いきや、ベルギー産チョコレートを使った本格的なもの。

以下のような1袋に6粒入っていて、そのうちの1粒が約26.6カロリー。

(6粒で160カロリー)

タンパク質が1粒に2g入ってます。

(こんな小さな粒にしたら、まぁまぁの量ではないか)

1袋6粒で、タンパク質12gなのでアムウェイのオールプラントのプロテインパウダーの1回分のタンパク質量が10g程なので、それと同等くらいのプロテイン量ということになりますね。

ちなみに、このチョコテインに含まれているプロテインはアムウェイ製プロテインではありません。

アムウェイは、あえて味の美味しさを追求するために信頼のできる原料メーカーの大豆タンパクと乳タンパクを使用してチョコテインを製造しているようですね。

原材料は以下のものが入っています。

チョコレート、大豆たんぱく、乳たんぱく、フラクトオリゴ糖、はちみつ、カカオマス、マルチトール、還元水あめ、デーツ、チョコクッキーパウダー、米粉、アセロラ濃縮物、ホイップクリーム、ハーブエキス / トレハロース、グリセリン、シスチン、香料、メチオニン、増粘剤(キサンタンガム)、グリセリン脂肪酸エステル、(原材料の一部に小麦、乳成分を含む)

このAmwayエヌバイ チョコテインの原産国は、「韓国」です。

韓国でチョコってイメージすると、どうしてもこのブラウニーが浮かびます。

韓国 オリオン Market 0 REAL BROWNIE

これめちゃくちゃ美味しいですよね。

そんなところでまた想像したのは、やはり韓国はこういったブラウニーお菓子、チョコお菓子を作るのが上手であるということ。

そして、美味しく作ってくれる韓国のメーカーにアムウェイはチョコテインの製造を依頼したということなんですね。

このチョコテインには、「はちみつ」「アセロラ濃縮物」も含まれており、ヘルシーさも追求したニュートリライトならではのお菓子とも言えますね。

1粒でも腹持ちする理由とは?

ズバリ「なつめやし」!!

「なつめやし」皆様ご存知でしょうか?

英語で、「Date Palm」

一般的には、「デイツ」とか「デーツ」とか呼ばれてます。

中東・アフリカ地域でかなりよく食べられているドライフルーツで、色んな品種があります。

この「デーツ」が、Amwayチョコテインに含まれているため腹持ちが良く感じるのです!

もちろんプロテインが含まれていることも腹持ちに大きく影響しますが、この「デーツ」の腹持ち効果は半端ないんです。

筆者リリーは、「デーツ」大好き人間でして米国に在住していた頃から頻繁に色んな品種のデーツを食べ漁ってきました。

なつめやし(デーツ)は、素晴らしく凄いスーパーフードなのです。

たった一粒に、鉄分カルシウムカリウムリンなどのミネラルが豊富に含まれているのです。

こちらの記事がデーツに関してすごく詳しく書かれているので宜しければご覧になってみてください。

大自然のキャンディ・デーツなつめやし

このデーツは、栄養バランスがとても良いため消化にもよ一瞬でエネルギーとなってくれます。

このデーツが、どれくらい消化に良くて腹持ちするのかを分かりやすい話にしてみます。

デーツは中東諸国で多く食べられると書きましたが、イスラム教の「ラマダン」という断食がありますよね。

この断食の1ヶ月間、太陽が昇ってから太陽が沈むまでは水も食べ物も一切を口にしません。

夏場などは、太陽が昇るのも早く、そして沈むのが遅いため最初に食べ物を口にする時間が夜の8時くらいになることさえあります。

なので夏場にラマダン時期がくると、実質、朝5時くらいから夜の8時くらいまで水も食べ物も口にしていません。(イスラム歴に沿って毎年、ラマダンの時期は少しづつ変わります)

そして、夜の8時にやっと太陽が沈み、いざ食事となるのですが、とにかく12-13時間くらい空腹の状態からいきなり食事ができません

そこで、まず最初のひと口目に食べるのが1粒のデーツなのです。

長時間空腹の胃には、消化がよくて栄養価が高く、そして即座にエネルギーチャージできる物を入れる必要があるんですね。

話が長くなりましたが、それぐらいデーツは消化にもよく、エネルギーチャージがすぐにできる食べ物なのだということなのです。

Amwayのチョコテインには、このスーパーフードの腹持ちの王様「デーツ」が豊富に含まれているということなんですね。

筆者リリー家には常備デーツを置いています。

デーツは色々種類がありますが、断固として「マジョール種」ベスト

楽天市場 – 無添加 マジョール ドライデーツ 1kg 食物繊維 カリウムたっぷり

とにかく小腹が空いては食べます。

クリームチーズとの相性が抜群で、やめられないし止まらない。

非常食にもすごく最適な食べ物。

スポンサーリンク

リリーの口コミ/試してみた感想

総合評価 95/100(点中)

チョコテインを実際に食べてみて感じたことは、1粒で確かにかなり腹持ちします。

なのでパクパク何個も食べれる感じでは無いです。

お菓子感覚というよりも、やはりエナジーバー的な感覚があります。

リリーよりも娘の方が気に入って食べておりました。

マイナス5点は、食感

あと、袋を開けた瞬間のニオイ

見た目

見た目は本格的なトリュフチョコ。

でも、チョコレートではないのでチョコを想像しながら食べるとガックリくるかもしれません。(笑)

半分にカットしてみると、まさしくギュウギュウと大豆タンパク乳タンパクデーツはちみつが凝縮されて固められた感じ。

味に関しては、チョコの味はすごく微量

デーツの味は結構強め。

なので、結構豊富に含まれているのだと感じます。

甘さも控えめな感じ。

あとは、食感がソフトキャンディみたいですね。

ねっとりしたチューイングキャンディとかハイチュウとかそういう感じの食感。

(なので、小さい子供には注意!アムウェイは12才以上から摂取推奨しています)

確実にチョコの食感は無いです。

総合評価でマイナスとしましたニオイ。

袋を開けた瞬間、独特のニオイがします。

これは、おそらく「本来の本物カカオの香り」なのでしょうか。

リリーはあまり好きではない香りですが、カカオ好きな方は好まれるのかもしれませんね。

パッケージの印象

アムウェイ公式サイトで見ていた感じよりも遥かに大きいイメージです。

自宅にあった米国のお菓子の数々と並べても、あまり大差ないぐらいなので日本の標準的なお菓子と比べると結構大きめのパッケージですよね。

ちなみに、一番右端に写っているCLIF BAR

これ、運動している人とかにめちゃくちゃオススメです。

Amazon.co.jp – Clif Bar クリフバー エネルギーバー

箱を開けると、こんな感じで6袋が縦に入っています。

オススメ度

★★★★(5星満点中)

1粒で結構なエネルギーチャージができるのには間違いの無いお品。

出かける時にバッグにポイと入れれる手軽さが良いように感じます。

リリーの場合、自宅だと空腹時デーツを1粒パクッと食べて十分満足できますが、デーツの持ち運びは結構困ります。

ベトベトするし、袋に入れるとグニャとなって最悪です。

なので、そういうことを考えると携帯にとっても便利なエネルギーチャージ「デーツボール」だなとリリーは感じました。

1粒チャージでエネルギー欲しい人で、デーツを持ち歩きたく無い人にはとってもオススメ。

スポンサーリンク

コスパ

1箱 6袋入り 1,980円(アムウェイ会員価格)

(1袋に6粒)

ということは、1袋6粒で330円

コスパどうですかね。

若干高めかな?

コンビニで80%カカオとかのちょっと良い感じのチョコレート、確かこれぐらいの値段だったかな。

しかし、デーツも結構良い値段するのでそう考えるとコスパ良しなのだろうか。

一般的に売られている150円くらいのエネルギーチャージ菓子などと比べると、ヘルシー面ではチョコテインのが良いのかなと感じます。

Amwayチョコテインは発売されてまだ間もない為なのか、楽天市場やAmazonでは売られてないみたいですね。

アムウェイのプライムカスタマー登録をしてメンバー価格で商品だけ購入したい場合は、こちらの記事ご参照下さい。5,000円以上送料無料

プライムカスタマー登録について

アムウェイ エヌバイ チョコテインに関するまとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

プロテイン入りのチョコボール。

リリーは、もはや「デーツボール」であると感じておりますが。

見た目はチョコ。

しかし、食べると食感でガックリきますが確実にエネルギーはチャージされます。

とにかく、腹持ちが良い。

1日仕事をしていて、夕方くらいどんどんパワーダウンしてくるのですがその時にすかさず1粒パクッと食べると数時間チャージされるような感じです。

これは、やはりスーパーフードの「デーツ」が豊富に含まれていることと深く関係しているのだということですね。

遥か昔の中東砂漠では、水も無い場所を遊牧民はラクダを引いて延々と歩きます。

現在でもそういった生活様式をしている人は中東砂漠にたくさん居られます。

その時に、頼りになる食べ物。

それがデーツなんですよね。

そんなデーツが含まれたAmwayのチョコテイン。

携帯に非常に便利。

デーツは持ち歩きに困りますので。

長時間の外出や、仕事、運動、アクティビティなどのお供に最適ですね!

筆者リリーは、良くも悪くも単なるアムウェイ製品の愛好家。(プロフィール

なぜアムウェイは嫌われるのか?それでも可能性を否定できない3つの理由

リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めました!お気軽にお友達追加&メッセージして下さいね。

友だち追加

最後までお読み頂きありがとうございました!

サブの役割として、リリーブログ公式YouTube始めました!!

宜しければチャンネルご登録下さい。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

リリー(Lily)ブログ公式LINE始めました♪

お気軽にメッセージ下さい( ´ ▽ ` )
友だち追加