アムウェイから野菜ジュースが新発売?!
野菜ジュースねー。
んんー、なんだかなー。
野菜ジュースってリリーはあまり良いイメージがなくて、世間では「野菜を摂取しづらい方の味方!」みたいな位置付けになっているのかもしれないけれど、あんまり野菜の栄養をジュースで摂取できるイメージがないのが本音。
今回、アムウェイのエヌバイ ニュートリライトから「ファイトジュース」というものが出てきたので、非常に興味津々。
(その他のエヌバイシリーズについての口コミ感想記事はこちらより)
では、実際に飲んでみた口コミ感想などを解説していきます。
ニュートリライト ファイトジュースについての概要
「エヌバイ ニュートリライト ファイトジュース」という名称で発売されたこのジュース。
ジュースというだけで、なんだかすごく気軽に食生活に取り入れれそうで良い感じはある。
ただ、どこまで健康に貢献してくれるのだろうか?
このファイトジュースは、「ビーツ」と「紫にんじん」をメインに作られている。
ビーツっていう野菜に、あまり馴染みがない方が多いのかもしれないけれどリリーはビーツ大好き人間。
(ビートと呼ばれたりもする – wikipedia ビート)
※ちなみに、ファイトジュースの原材料名には「赤ビート」と書かれている。
スーパーではあまり見かけないのだけど、地元の小さな有機野菜屋さんなどでは時期になるとよく見かける。
ビーツの一番美味しい食べ方は、皮のまま米酢と塩で茹でてそのまま食べる!
(ビーツと米酢と塩を鍋に入れて沸騰したあと、20分くらい弱火で茹でると良い。茹で上がったあとは、スプーンなどを使ってスルッと簡単に皮がめくれます。)
このビーツの栄養価は驚くもので、中東系料理やロシア料理でもよく使われてますよね。
ビーツの赤紫色はベタシアニンという色素。
この色素はポリフェノールの一種。
なので、「抗酸化作用」があるということだよね。
そのほかにも豊富なカリウム!
カリウムという栄養素は、むくみの解消に良いと言われている栄養成分だね。
バナナに多く含まれる栄養素だけど、ビーツはなんとバナナの1.3倍のカリウムを含む。
あと、ビーツは鉄分も豊富だね!
筆者リリーも、とにかく貧血がちで・・・。
貧血になると、ほんと疲れやすくて朝からしんどいことも多し。
アムウェイは、今回この「ビーツ」という野菜に着目してジュースを開発したというのはもう流石の一言だ。
もちろん、合成保存料不使用、合成着色料不使用、遺伝子組み替え原料不使用。
生産は、韓国。
エヌバイシリーズのほとんどは、韓国の企業が製造している。
やはり、美容の先端国は体の内側からのことにも注力しているのかな。
この「ファイトジュース」は1袋に紫にんじん原料換算で約40gも含まれていることも大きなポイント。
紫にんじん結構レア。
有機野菜ショップでも黄色は見かけるけど、紫は少なめな感じ。
ジュースでこれが摂取できるのは嬉しい。
製法にもこだわっているようで、「PEF技術」というものが使われている。
なんだかんだ説明するとすごく難しくなりそうなのですが、一言でいうと「長時間高温にならない特殊製法で、栄養素の損失を防げる技術」。
1袋は、100ml入り。
グルテンフリーで食物繊維も豊富。
また、このジュースは飲むだけでなくお料理にも使えるようにと開発されている。
レシピはたくさんQueenレシピサイトに掲載されているのでご参考にしてみて下さい。
レシピを試すならドレッシングが最適かなぁと!
リリーの口コミ/試してみた感想
総合評価 100/100 (点中)
でました、100点満点。
これ言うことなしです。
見た目、味、価格、栄養価全て考慮してトータル的に◎。
リピ決定。
でもビーツ嫌いな人は、苦手かも。
リリーはビーツ大好きなので、これは「ド」ストライクでしたね。
リリーブログ公式YouTubeチャンネルでも動画投稿しておりますので宜しければご覧下さい。
(ドレッシングの作り方は、動画最後の方で実践してます)
味・香り
まず、飲む前に香り嗅いでみると「おお!ビーツ!」ってニオイします。
ビーツ独特の土臭さ。
これ嫌いな人は、本当にニオイでアウトかも。
筆者リリーの個人的な感想としては、よくぞここまでビーツの香りを損なわずにジュースにしてくれましたというほどの感じです。
そして、いざ飲んでみるとビーツの土臭さとはウラハラなフルーツの甘みがブワッとくる。
本当に飽きのこなさそうな味だね。
野菜ジュースの味に飽き飽きしてきている方は、ぜひお試しを。
ヘルシーさ
ビーツの「カリウム」「鉄分」「ポリフェノールの抗酸化」は健康生活に欠かせない栄養素ですよね。
そして、ビーツという野菜はファイトケミカルスも豊富。
手軽にパッと飲めるジュースとしては、ものすごくヘルシーさを感じます。
時間のない朝や、パパッと済ませてしまうランチでも、ちょっとヘルシープラスできそう。
小学生の子供に飲んでみてもらったら、案外反応よかったので健康のためにも積極的に食事と共に出してみようかな。
見た目
手軽さがなんとも良い。
見た目もポップでかわいいね。
思わず、「それなに飲んでるの?」って聞きたくなる見た目。
そして場所を取らない。
冷蔵庫に何個も入れてても邪魔にならない。
それでもって、持ち運びも便利で常温で飲んでも普通に美味しいです。
なので、バッグに1つ忍ばせるのもいいですね。
しかし、途中飲みかけのものにフタを戻してまたバッグに入れるのはオススメしません。
もし、1滴でも漏れようものなら色が強烈な赤紫色なので発狂します・・・。
オススメ度
★★★★★+★(5星満点中)
5スター+1スターおまけ。
リリーの場合は「ジュース」ってところで、期待度が低かったので飲んだ時の衝撃と驚きも大きくなった結果。
とにかく美味しい。
ビーツ好きには、たまらない一品。
朝食と一緒に飲むのもいいね。
仕事中でも片手でグイッといけます。
1日の終わり夕方にも栄養補給で、また夜ご飯の仕度も頑張れそう・・・。
個人的には、このファイトジュースシリーズもっと欲しい。
例えば、次は「セロリ」とかもいいよねー。
コスパ
100mlx6袋 1,080円(アムウェイ会員価格)
実質、1袋 180円。
メンバー登録なしでAmway公式サイトから製品だけ割引購入したい方はこちら
エヌ バイ ニュートリライト ファイトジュース 20%OFF : Amway(日本アムウェイ)公式ストア
コスパいいんじゃないかな?
でも、一般的な野菜ジュース結構安いよ?
うん、確かにそう考えると一般的な野菜ジュースの倍くらいの価格に感じる。
比較的、高価格帯の野菜「ビーツ」や「紫にんじん」が使用されていることと特殊製法も価格に反映されてるかなぁ。
その他には、ニュートリライト農場を理解していないと良さがわからんねというのも正直な感想。
アムウェイは、以下のような有機農場でプライドをもって野菜作りをしています。
アムウェイのプライムカスタマー登録をしてメンバー価格で商品だけ購入したい場合は、こちらの記事ご参照下さい。
年会費無料 プライムカスタマー登録方法
オンラインからの簡単登録で、すぐにお買い物もできるようになっています。
サラダドレッシング作ってみた
お料理にも使えるように開発しました!とアムウェイ企業。
でも、ジュースを料理には・・・。
と、拒否反応を示してまうリリー。
でも、ビーツでしょ、サラダとかに合うよね?
ドレッシングならば・・・。
作ってみました。
材料:
ファイトジュース 50ml
エサンテオイル 大さじ1
米酢 大さじ1
塩ひとつまみ程度
キュウリがあったので和えてみた。
ドレッシング結構おいしい!!
普段のサラダドレッシングに飽きた時などに、チャチャっと作ってみてもいいかもしれません。
アムウェイ ファイトジュースの口コミに関するまとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
確かに、巷でビーツのジュースは聞いたことない。
話題性もある上に、美味しくヘルシーときた。
大きなポイントは3つ。
・カリウム、鉄分豊富なビーツ、紫にんじん40gが含まれている
・グルテンフリーで食物繊維豊富、合成保存料不使用、合成着色料不使用、遺伝子組み替え原料不使用
・栄養素の損失を防げるPFT技術という製法で作られた
ビーツの土臭さまで新鮮に残されたこのジュース。
ということは、ちゃんと栄養価も残されて作られているんだと実感もできる。
あぁ、体に良いもの飲んでるんだなぁと思えたジュースでした。
とにかく手軽にヘルシーさを生活に取り入れれるものはどんどん取り入れていきたいですね。
やっぱり健康第一。
健康あってこその全て。
どこまでも健康に投資したいと筆者リリーは考えます。
30代で癌という病気を患った経験があるからこそ言える。
それまで健康のことは優先順位が最下位。
健康さえあれば、とにかくなんでもできる。
どんな状況であっても健康さえあれば、無限の可能性を享受できるのだと今となってはつくづく理解してます。
筆者リリーは、良くも悪くも単なるアムウェイ製品の愛好家。(プロフィール)
なぜアムウェイは嫌われるのか?それでも可能性を否定できない3つの理由
リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めました!お気軽にお友達追加&メッセージして下さいね。
最後までお読み頂きありがとうございました!