アムウェイの商品だけ買いたい方は、こちらの記事お読み下さい。

リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めましたのでお気軽にメッセージ下さい♪ (良くも悪くも単なるアムウェイ愛好家リリーのプロフィール)

友だち追加

【節約アイデア】アムウェイで節約を始める主婦が続出!コスパの良いオススメ人気商品5選!

ご存知ですか?

主婦の間で、節約のアイデアに「アムウェイ」が浮上!

最近、筆者リリーの周りでもアムウェイの日用品を利用して節約を始めたという主婦が急増してるんです!

あの色んな意味で有名な「アムウェイ」の日用品を使うことで節約ができるということで、検証してみました!

かなり豊富な製品を取り扱っているアムウェイですので、その中でもとりわけコスパが良い人気商品を5つご紹介していきますね。

なぜ、アムウェイで節約を始める主婦が増えてるの?

主婦の女性たちは安くて良いものに非常に敏感です。

常にアンテナを張っています!

事実、大昔から現在に至ってもブレることなくアムウェイ製品を愛用されている方のほとんどは主婦の女性なんです。

しかも、使うだけのユーザーです。

では、アムウェイの日用品で節約を始める主婦が増えている2つの理由を紹介します!

スーパーで買うよりコスパが良いと理解する主婦が増えたから

アムウェイの日用品は品質が高く、環境にも良く、手肌に優しいなど良いことだらけの上にコスパが最強ということで、どうせ同じ日用品を買うのなら、できる限り安くて良いものを買いたいという理由ですね。

これまでは、口コミだけでの噂でしかアムウェイ製品のことを詳しく聞く機会がありませんでしたが、情報社会の発展と共に様々な情報をインターネット上で簡単に調べることができるようになりました。

今では、Amazonや楽天市場、メルカリやヤフオクなどでもアムウェイ商品を簡単に購入することができる為、節約アイテムに鋭い主婦の方たちが、「アムウェイの日用品を使うと節約できるじゃん!」ということを理解し始めて、「人にはあまり話したく無いけど・・・こそっと節約の為に使う・・・」という主婦が急増しているんです!(アムウェイの商品だけ買いたい方必見の記事はこちら)

アムウェイに会員登録しなくても割引価格で公式ストアから購入する方法も存在します。こちら

アムウェイというと、嫌なビジネスの話が出てくるイメージがありますが、実はよくよく調べると、とっても良い日用品がスーパーなどで売られている一般のメーカーのものより安く変えるものが多いので、賢い主婦の方々は上手にそれを利用しながら節約してるんです。

長期的に考えた時の節約メリットに気づく主婦が増えたから

賢い主婦の方々は、細かい部分まで計算するんですよね。

特に、日用品というものは誰しもが毎日どんなことがあっても使わなければいけない必須の物品

食器洗剤やハウスクリーナー、歯磨き粉もそうですし、洗濯洗剤もそうですね。

そして、私たちが生きている間は毎日それらを消費し続けます

例えば、筆者リリーはアラフォーですので、少なく見積もっても、おおよそあと40年程は毎日、日用品を消費し続けることになりますよね。

365日x40年=14,600日

14,600日、どれだけの量の日用品を消費するのでしょうか。

多くの賢い主婦の方々は、そのような計算をしています。

もっと具体的に説明をしますと、10年単位で節約からの貯蓄をしたりするというのです。

40年と言わずとも、元気なうちの20年を節約貯蓄と考えることも可能ですね。

最近は、人生100年時代などと言われ始め、主婦の方々もかなり長期的な目線で様々なことを考えるようになっているのです。

これからの人生100年時代に置いて、節約などに注目する主婦が増えており「長期的に日用品の消費量について考えた時の節約金額が半端じゃ無い」アムウェイ日用品の節約メリットに気づく主婦が増え始めたということなのです。

スポンサーリンク

コスパが良く節約できるアムウェイ人気商品5選

では、実際にアムウェイのどの商品がコスパが良いのでしょうか。

そして、どのくらいの金額が節約ができるのか?

具体的に、節約アイデアとして主婦に人気のアムウェイのオススメ商品を5種類ご紹介していきますね。

もしかしたら、「ああ、これ十数年前にアムウェイをしていた友人から勧められて買ったことあるわよ。品質は良かった気がするの」という商品もあるかもしれませんね!

①食器洗剤 (ディッシュ・ドロップ)

肌にうるおいを与える成分(アロエエキスシソエキスなど)が配合されている為、手肌に優しい上に洗浄力もあるアムウェイでも歴史の長い食器洗剤です。

詳しくは、こちらの記事でも書いておりますので宜しければお読みください。

(アムウェイ食器洗剤ディッシュ・ドロップってどんなもの?)

この「ディッシュ・ドロップ」という食器洗剤の価格は 1,470円 (アムウェイ会員価格)。

内容量 1L

濃縮タイプなので、実質16本作れます。(1本当たり480ml)

ということはですね、1本 実質91円

スーパーで売られている一般的な食器洗剤は色々な種類がありますが、おそらく1本198円などが一般的でしょうか。

そのように考えると、1本につき約107円の節約ができていることになります。

なおかつ、環境に優しく、手肌に優しい品質の高い食器洗剤を使えるので一石二鳥とも言えそうです。

会員登録不要でAmway公式サイトから製品だけ購入したい方はこちら

アムウェイ ホーム ディッシュ・ドロップ 濃縮台所用液体洗剤 : Amway(日本アムウェイ)

標準小売価格20%OFFのプロモーション価格で購入可能)

②ハウスクリーナー (L.O.C.)

水拭きができる箇所は全て掃除ができるという万能ハウスクリーナー!

ココナッツオイルからの植物由来成分を配合した手に優しい中性洗剤。

お風呂やトイレ、キッチン、家電、食卓テーブルなど、どこでもサッとシュッと吹きかけて2度拭きいらずで大変便利です。

筆者リリーも以前は多くの一般のドラッグストアで買ってきたクリーナーのボトルが家中に散乱しておりましたが、このアムウェイのハウスクリーナーL.O.C を使い始めてから全てこれ1本で解決できるので、かなりの整理整頓にもなりました。

このクリーナーの便利な使い方については、こちらの記事でも書いておりますので宜しければご覧下さい。

(アムウェイLOC洗剤の便利な使い方とは?)

この「ハウスクリーナー L.O.C.」の価格は、1,110円 (アムウェイ会員価格)。

内容量 1L

濃縮タイプとなっており、実質20本分作れます。

ということはですね、実質 1本 55円 になりますね。

こんな便利かつ手にも優しく品質の高いクリーナーをこの値段で使えるので、主婦が飛びつくのも納得ができるのです。

一般的なスーパーで売られているハウスクリーナーやお風呂クリーナーでも198円程はするので、そう考えるとかなりの節約が出来そうですね。

会員登録不要でAmway公式サイトから製品だけ購入したい方はこちら

アムウェイ ホーム LOC ハウスクリーナー 濃縮住宅・家具用合成洗剤 : Amway(日本アムウェイ)

標準小売価格20%OFFのプロモーション価格で購入可能)

③洗濯洗剤 (SA8)

油汚れや皮脂をサッと落としてくれる粉末の洗濯洗剤。

臭い〜靴下や、どろんこのTシャツ一気にギャっと汚れを落としてくれます。

米国環境保護庁のセーファーチョイス プログラムにも適合されています。

強い洗浄力を保持しながらも、環境に良い優しい洗濯洗剤と言えるわけですね。

やはりアメリカの企業。

容量も多め。

まとめ買いいらずで、実質的なコスパも良いので容量の多さは結果的にはプラスな要素であります。

「洗濯洗剤 SA8 粉末タイプ」 は、3kg の容量で  2,210円(アムウェイ会員価格)。

1回30Lの水での使用で、約250回分

なので、実質 1回の洗濯が 約8円

スーパーで一般的に売られている粉末洗剤を調べてみますと、900g入りのものが多く価格は約350円前後といったところでしょうか。

1回30L水使用で、30回分になっているようです。

ということは、実質 1回の洗濯が約11円ですね。

そこまで変わらないような金額に感じますが、主婦の方はよくご存知の通り、家族の洗濯物は案外多く、分けて洗濯したり、1日に何回も洗濯機を回したりすることもありますよね。

そう考えると、1ヶ月単位で考えると結構な節約になってくるのかもしれませんね。

会員登録不要でAmway公式サイトから製品だけ購入したい方はこちら

アムウェイ ホーム クール・ウォッシュ洗濯用液体中性洗剤 : Amway(日本アムウェイ)

アムウェイ ホーム SA8 柔軟仕上げ剤配合 液体洗濯用洗剤 1L : Amway(日本アムウェイ)

ファブリック・ソフナー 濃縮柔軟仕上げ剤(ホワイトフローラル): Amway(日本アムウェイ)

標準小売価格20%OFFのプロモーション適用)

クリーニング要らず、デリケート素材用洗剤の「Amway ホーム クール・ウォッシュ」については以下の記事ご覧下さい。

アムウェイの洗濯洗剤クールウォッシュでクリーニング要らず?使い方は?

④歯磨き粉 (スプリーデント)

「アムウェイは嫌いだけど、この歯磨き粉だけは使いたい!」という人が非常に多いことでも有名ですね。

宜しければ、合わせてこちらの記事もお読み下さい。(アムウェイは、なぜ嫌われるのか?

この歯磨き粉は、Amazonや楽天市場のレビュー評価でもかなりの高評価を得ている歯磨き粉です。(Amazon.co.jp – アムウェイ Amway スプリーデント フッ素配合ハミガキ (200g)4個セット

筆者リリーが実際に使用してみたアムウェイ歯磨き粉に関する口コミも書いておりますので宜しければお読み下さい。(アムウェイ歯磨き粉/口コミ 子供も使えるってホント?苦くないの?

歯磨き粉はアメリカのものが良いと思っている日本人は多く、筆者リリーも10代の頃から歯磨き粉は米国のものをずっと使用してきました。

この歯磨き粉 スプリーデントは、フッ素配合されており、エナメル質の強化はもちろんのこと、ホワイトニング効果や、歯周病予防口臭予防にもなる人気の歯磨き粉です。

価格は、 200g 容量で 450円(アムウェイ会員価格) 。

一般的なアメリカの輸入歯磨き粉などと比べても、明らかに安いように感じます。

筆者リリーは「コルゲート」という米国の歯磨き粉を使用しておりました。

コルゲートは、100g容量で1280円程しておりましたので、そう考えるとかなり節約になっています。

この歯磨き粉に関しては、どうしてもアムウェイ苦手!って人でもこれだけは使っておいて損は無いと断言できる製品ですね。

(アムウェイの商品だけ買いたい方必見!の記事でもアムウェイ製品を購入する様々な方法を書いておりますので是非参考にしてみて下さい)

会員登録不要でAmway公式サイトから製品だけ購入したい方はこちら

スプリーデント フッ素配合ハミガキ : Amway(日本アムウェイ)

標準小売価格20%OFFのプロモーション適用)

アムウェイのプライムカスタマー登録をしてメンバー価格で商品だけ購入したい場合は、こちらの記事ご参照下さい。

スマホで完結!アムウェイショッピングメンバー登録方法を徹底解説!

⑤薬用マウスウォッシュ

読者の皆様は、毎日マウスウォッシュを使用されますでしょうか?

筆者リリーは、長年リステリンの愛用者でした。

毎日、朝と晩、歯磨きの後に必ずリステリンでうがいをする習慣があります。

なので、消費量も多いためアムウェイのマウスウォッシュに変えてから、結構な節約になっていると感じています。

アムウェイの「薬用マウスウォッシュ200」は、薬用成分が歯周病菌を殺菌して歯肉炎を予防してくれます。

植物由来のペパーミントが配合されてます。

筆者リリーも節約ができると知ってから、アムウェイのマウスウォッシュを使用するようになりましたが、強いアルコールの刺激も少なくマイルドなのにきちんと口腔内を清潔にしてくれるので大変気に入っております。

さらに薄めて、子供たちにも使用しています。

アムウェイのマウスウォッシュは濃縮タイプになっていて、フタのカップに2滴垂らして水を加えてうがいをします。

(濃縮タイプは便利ですね、とにかく場所をとらないので洗面所周りがスッキリします)

【アムウェイ 薬用マウスウォッシュ200】

容量は、60ml 。

価格は、1,580円 (アムウェイ会員価格) です。

使用回数 200回分 となっています。

実質、1回あたり 約7.9円となります。

メンバー登録なしでAmway公式サイトから製品だけ購入したい方はこちら

スプリーデント 薬用マウスウォッシュ200(液体ハミガキ) : Amway(日本アムウェイ)

標準小売価格20%OFFのプロモーション価格で購入可能)

【一般的なリステリン】

1000ml で約1,000円前後です。

1回あたり20ml使用するので、約50回分となります。

実質、1回あたり 約20円となりますね。

これは、1日2回使用することを考えるとかなりの節約になりそうです。

しかも、家族全員となるとかなり大きな金額ですね。

スポンサーリンク

実際に節約できる金額ってどのくらい?

では、実際にどのくらいの金額が節約できるのか?

パパッと計算してみました。

(仮定)

【家族4人】

【1年間の節約額のおおよそ】

①スーパーの食器洗剤198円のものと比較

アムウェイ食器洗剤

実質1本 91円

月 3本使用

合計 273円

スーパーの食器洗剤

おおよそ 1本 198円

月 3本使用

合計 594円

1年間の節約額 おおよそ 3,852円

②一般のハウスクリーナー198円のものと比較

アムウェイL.O.C.ハウスクリーナー

実質1本 55円

月 3本使用

合計 165円

スーパーのクリーナー

おおよそ 1本 198円

月 3本使用

合計 594円

1年間の節約額 おおよそ 5,148円

③スーパーの粉末洗濯洗剤350円と比較

アムウェイSA8 粉末洗濯洗剤

実質1回水30L 8円

月 90回使用

合計 720円

スーパーの粉末洗濯洗剤

おおよそ1回水30L 11円

月 90回使用

合計 990円

1年間の節約額 おおよそ 3,240円

④コルゲート歯磨き粉1000円と比較

(普段から歯磨きへの意識が高く、米国メーカーの歯磨き粉などを使っている人を前提に比較しています)

アムウェイの歯磨き粉が200gでコルゲートは100gの為、月間の使用本数が変わります。

アムウェイ歯磨き粉

1本 200g 450円

月1本使用

合計 450円

アメリカのコルゲート

1本 100g 1280円

月2本使用

合計 2560円

1年間の節約額 おおよそ25,320円

このようにきちんと計算すると、こんなにも節約できていたなんて・・・。

コルゲート・・・少なくても5年以上は使用してきてました。(悲)

アムウェイの歯磨き粉の方が断然品質がよく評価も高く、そして年間25,320円も節約できているとは本当に驚きです。

アムウェイ嫌いでもこれは買うという人気の理由が見えました。

⑤マウスウォッシュ・リステリンと比較

リステリン 1L 1000円の一般的な物と比較しています。

アムウェイ マウスウォッシュ

1回あたり 7.9円

月60回使用

合計 474円

リステリン

1回あたり 20円

月60回使用

合計 1200円

1年間の節約額 おおよそ 8,712円

節約金額の合計

①〜⑤全てを計算すると、1年間で合計 46,272円の節約になっておりました!

日用品のメーカーを変えるだけで、結構な金額の節約になるのですね。

賢い主婦の方々が自宅で使う日用品を周囲に内緒でアムウェイに変えているというのもうなずける気がします。

これを、5年単位で考えると、5年で 231,360円の節約ということになります。

では、10年。

10年で 462,720円の節約

かなりの金額ですね。

日用品を変えるだけで、10年の節約で家族4人海外旅行に行けてしまう金額ですね。

これは、節約アイデアに最適なこと間違いなしですね!

もちろん、ご家庭によって使っている一般的な洗剤や歯磨き粉は色々あるかと思いますので、是非一度、上記の表を元に現在使っているご家庭の日用品を当てはめて計算してみて下さい

きっと驚くような節約金額が出てくるはずです。

しかも、アムウェイの日用品はそこらへんにあるような安かろう悪かろうでは無いというところがミソなんですよね。

「環境によし、手肌によし、洗浄力よし」3拍子の高品質な製品。

「ああ、あのアムウェイね、知ってるよ、製品はいいよね」という言葉をよく聞くように製品は確かなものなんですよね。

これは、1度試してみる価値ありそうです。

アムウェイで節約できる人気商品に関するまとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

まさかのアムウェイで、驚くべき金額の節約ができるんですね。

たった5種類の日用品を変えた10年分の節約で、家族4人海外旅行へ行ける金額になるなんてすごいですね。

主婦の方々が、こっそりアムウェイ製品で節約を始めたというのにもうなずける気がしますね。

日本に蔓延しているアムウェイのイメージというのは、あまり良いもので無いことが多いですよね。

隠れてアムウェイ使ってますって人もかなり多いです。

そりゃ品質かなり良いわりにコスパ良い製品も取り扱い多いですからね。

人生100年時代と言われ始め、これから長い年月を生きていく上で必ず消費しなければいけない日用品。

10年、20年単位で考えると結構な金額になります。

しかも、生活になんらかの影響を与える節約アイデアだと、節約もなかなか続かないものです。

家庭で使っているたった5種類の日用品のメーカーをコスパの良いアムウェイ製品に変えてみるというだけなのは、かなり手軽な節約アイデアとも言えますね。

筆者リリーも今回の検証で、こんなにも節約ができていたのかと実感しました。

是非、ご参考にして下さいね!

アムウェイの年会費無料プライムカスタマーは、とっても気軽に利用できて、価格も会員価格で購入できます。

気になる方は、こちらの記事からどうぞ。(スマホで完結!アムウェイ プライムカスタマー登録方法を徹底解説!

筆者リリーは、良くも悪くも単なるアムウェイ製品の愛好家。(プロフィール

なぜ、アムウェイは嫌われるのか?それでも可能性を否定できない3つの理由とは

リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めました!お気軽にお友達追加&メッセージして下さいね♪

友だち追加

最後までお読み頂きありがとうございました!

サブの役割として、リリーブログ公式YouTube始めました!!

宜しければチャンネルご登録下さい。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

リリー(Lily)ブログ公式LINE始めました♪

お気軽にメッセージ下さい( ´ ▽ ` )
友だち追加