読者の皆様は、普段どのような歯ブラシをお使いでしょうか?
筆者リリーは、もっぱら電動歯ブラシです。(フィリップスのダイヤモンドクリーン)
アムウェイでも音波振動歯ブラシというものが販売されていますよね。
そちらも後日試して、フィリップスから乗り換えるか検討してみる予定です。
ところで、この「アムウェイ スプリーデント 歯ブラシ」。
これは手磨きタイプですが、使った方の誰しもが「これはイイ!」と口を揃えて言うので、普段は電動歯ブラシオンリーですが久しぶりに手磨きを試してみることにしました。
では、詳しく解説していきますね!
目次
アムウェイ スプリーデント 歯ブラシの概要
アムウェイのスプリーデント歯ブラシは、柔らかい毛と硬い毛を混合させて配列されていて、なおかつ毛の細さも数種類が混合されているのです。
角度や長さも絶妙な形で開発されており、ブラシ毛を直接ヘッド部分に埋め込む「インモールドテクノロジー」が採用されています。
このインモールドテクノロジーは、ドイツの製造元が特許を取得しているということなので、スーパー手磨き歯ブラシといったところでしょうか。
歯を磨く時にかかる圧力を吸収する絶妙なネックの角度になっているので、ゴシゴシやりすぎを無意識に軽減してくれるデザイン。
①奥まで磨きやすいヘッド
②歯ぐきにやさしい毛先
③歯垢を効果的に落とし、歯ぐきマッサージに効果的な毛の配列
④ブラッシング時の圧力を吸収するネック
⑤手にぴったりフィットするハンドル
4本入 1,130円(アムウェイ公式通販会員価格)
ドイツ製
毛の硬さ ふつう
インモールド(in-Mold)テクノロジーを採用(ブラシの毛を直接ヘッドに埋め込んでいる方法のことで、こうすることにより複数の長さや硬さの異なる毛を一緒に埋め込むことができます)
リリーブログ公式YouTubeチャンネルでも開封動画をアップしておりますので宜しければご覧下さいませ。
リリーの口コミ/試してみた感想
まずは、総合評価として点数発表!
99/100(点)
これは、手磨きタイプ歯ブラシを使用している人は100%使うべき!と断言しても良いほどのものです。
筆者リリーは、かれこれ10年以上電動歯ブラシしか使用していませんが、手磨きでこれだけのパフォーマンスは正直に素晴らしいと感じました。
実際に試して感じたことを一覧にして解説していきます。
使用感
すごく優しい感じで、歯と歯の隙間へのフィット感が半端なく良いです。
歯茎にもソフトなタッチで、試しに力強くゴシゴシとやってみますが、ゴシゴシとなりません。
車の洗車を自動でやってくれる機械をイメージしてみてもらったら分かりやすいのですが、ちょうどあの感じが口の中で起きてる感じです。
柔らかなブラシに包まれて隅々まで、まんべんなく歯垢と汚れをかきおとしてくれます。
磨きにくい歯の内側も綺麗に磨けますね。
あと、歯列矯正器具やリテーナーをつけられている方も綺麗に磨けます。(筆者リリーもリテーナーをかれこれ数年装着しているので、磨き残しは非常に気になります)
優しさ
とにかく歯ぐきに優しいですね。
歯ぐきマッサージもできます。
どれだけゴシゴシやっても、痛くならないし、歯ぐきを磨くと気持ちいいくらいです。
筆者リリーの子供にも使用して、小学生の子供でも使えるということも判明しました。
子供は磨き残しが多いので、歯磨き後の口の中を見せてもらうといつもとの違いが非常によく分かりました。
パッケージの印象
1本1本のフィルムもペロンとめくりやすく、使用前のストレスはゼロです。
一般的な歯ブラシは、このような箱に入っていることが少ないのですが、これ意外と助かります。
バラで複数まとめ買いをして家で保管していると、「あれ、もう1本どこへ行った!」ってことになることがありますが、箱に入っているのでそのまま箱ごと保管しておくと大変便利です。
オススメ度
★★★★★/5星満点中
とってもオススメ!
手磨き歯ブラシを毎日使用しているという方は、騙されたと思って試してみるべき一品かと感じました。
コスパ
4本入って、1,130円 (アムウェイ公式通販会員価格)
ということは、1本が約282円です。
これは、かなりコスパ良いんじゃないですか?
まず、このアムウェイ歯ブラシはドイツ製ですよね。
普通にドイツ製の高品質な歯ブラシと考えただけでも、かなりコスパ良いでしょう。
メンバー登録なしでAmway公式サイトから製品だけ購入したい方はこちら
スプリーデント ハブラシ 4本セット 20%OFF : Amway(日本アムウェイ)公式ストア
楽天市場やAmazonだと、ちょっとだけ割高ですが手軽に買えますね!
(楽天市場 – アムウェイ スプリーデント 歯ブラシ 4本入)
(Amazon.co.jp – アムウェイ Amway スプリーデント ハブラシ 4本入)
アムウェイのプライムカスタマー登録をしてメンバー価格で商品だけ購入したい場合は、こちらの記事ご参照下さい。
(スマホで完結!アムウェイ年会費無料ショッピングメンバー登録方法を徹底解説!)
スーパーで売られている歯磨きでも、有名なメーカーのものは200円〜300円はすること考えるとコスパはすごく良いですよね。
メリット/デメリット
実際に1週間、毎日使い続けてみて分かったメリットとデメリットを解説しますね!
メリット
とにかく広がらない!というメリットは大きいです。
1週間使い続けてみて、歯ブラシが広がってしまった感じもなく、安定して磨けていました。
低価格の割りに、長く使えそうなところもメリットですね。
デメリット
このヘッドがちょっと大きいのがデメリットですね。
あまり気にならない方も多いかもしれませんが、女性や子供が使う場合には少し大きいと感じるかもしれません。
歯垢がよく取れるって本当なのか?
はい、歯垢がよく取れる!
本当です。
これは、毛の長さの種類と毛の硬さなを数種類を絶妙なバランスで配列していることによるものだと感じました。
筆者リリーは、10年以上電動歯ブラシの愛用者でしたが、電動歯ブラシでも磨き終わった後に、若干歯垢が取れていないような箇所に気づき、再度磨くこともよくあります。
このアムウェイの手磨きタイプの歯ブラシは、歯垢が取れていないように感じることがなかったですね。
手磨きでこのパフォーマンスなら電動いらないなと思い知らされました。
とにかく磨き終わった後の、歯の表面のツルツルさに感動です。
歯科衛生士もオススメした?
アムウェイ製品を愛用している方々の中でも、この歯ブラシは大人気の製品で、歯科衛生士さんのレビューがとても参考になったので紹介させて頂きますね。
(アムウェイ公式オンラインサイト引用)
私は、歯科衛生士とケアマネジャーです。口腔ケアの大切さを十分感じてます。ですから歯ブラシ選びには、凄くこだわってました。アムウェイの歯ブラシに出会い、1カ月使い、その使い心地、そして作り手の思いが凄く伝わり、感動しました。こんなに使う方の立場にたった歯ブラシがある有り難さに感謝。小学生からお年寄りまで、OKです。
歯科衛士さんオススメお墨付きと言えますね。
筆者リリーは、数年、歯科助手を勤めていた経験もあり、歯科衛生士の友人がおります。
彼女もやはり、一般よりも歯ブラシのことに関してとてもこだわりがあるようで、普段気に入って使っている歯ブラシはいつもベストなものをチョイスしています。
そして、歯科衛生士の友人は「電動歯ブラシよりも手磨きタイプが絶対に良い」と言うのです。
電動歯ブラシだと、歯や歯ぐきに負担がかかりすぎると言うんですね。
電動歯ブラシを崇拝してきた筆者リリーにとって、これは目から鱗でした。
ほかにも、筆者リリーの妹は歯並びが悪いため、いつも歯と歯の間の磨き残しが出てしまうらしく、歯科の定期検診でも磨き残しについて指摘されることも多かったのですが、この歯ブラシに変えてから、ちゃんと磨けているのが自分でもわかると言うのです。
この歯ブラシに変えてから歯医者の検診に行った時に、歯科医と歯科衛生士さんに「めっちゃ歯磨き上手にできてますよね」と褒められたと喜んでました。
え!そんなに良いの!
確かに筆者リリーも良いとは感じておりましたが、そう言われると電動歯ブラシは辞めて、手磨きタイプの歯ブラシに戻るべきかと真剣に考えさせられました。
アムウェイ歯ブラシの口コミ/感想まとめ
さて、如何でしたでしょうか?
電動歯ブラシを普段お使いの方でも満足できるという結果のアムウェイの手磨きタイプの歯ブラシの口コミでした。
この歯ブラシは、インモールドテクノロジーの特許を製造元が取得しており、絶妙な角度と毛の長さや硬さの種類のバランス配列により、歯の隙間も隅々まで綺麗に磨くことのできるドイツ製の高品質な歯ブラシであるということでした。
メリットは、広がりにくいことで長く使える。
デメリットは、ヘッドが若干大きく感じること。
小学生から高齢の方まで全ての方の口腔ケアにも向いている優しい歯ブラシ。
いつも気になっていた磨き残しがなくなり、磨いた後の歯のツルツル感、爽快感!
歯茎から血が出やすい人も、このアムウェイ歯ブラシなら歯茎に優しく磨けるようになりますね!
歯ぐきマッサージにも気持ちいい〜と感じるくらいの心地よさ。
ゴシゴシ力を入れてしまいがちな歯磨きをもっと快適に磨けそうですね!
アムウェイのオーラルケア用品は優れたものが豊富。
歯磨き粉を使ってみた口コミも書いておりますので宜しければお読み下さい。(アムウェイ歯磨き粉/口コミ 子供も使えるってホント?苦くないの?)
筆者リリーは、良くも悪くも単なるアムウェイ製品の愛好家。(プロフィール)
なぜ、アムウェイは嫌われるのか?それでも可能性を否定できない3つの理由とは
リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めました!お気軽にお友達追加&メッセージして下さいね♪
最後までお読み頂きありがとうございました!