筆者リリーは、アムウェイにハマっている人間の1人と言っても過言では無いほど、製品使っているだけのヘビーユーザーです。(リリープロフィール)
アムウェイという企業の製品作りへの姿勢や、常に製品を良くしていく為の研究や物作りの精神に好意をもちまして、そして高品質かつリーズナブルな価格であることが筆者リリーが製品を使い続けている理由です。
事実、アムウェイの会員のほとんどは使うだけの愛用者ユーザーです。
主婦の間では、節約のアイデアとしてアムウェイを使用している方も多いのです。
詳しくはこちらの記事(アムウェイで節約を始める主婦が続出!実際に節約できる金額は?)
一度使うと気に入ってリピーターが増える高品質な製品を生産し続けているプライドの高い企業とも言えます。
日本にも世界にもアムウェイにハマっていく人は多く存在します。
でも、なぜ、アムウェイにはまるのか?
筆者リリーが考察してみた納得の3つの理由とハマる人の特徴を解説していきますね!
アムウェイになぜはまるのか?納得の理由
アムウェイになぜはまる人がいるのか気になっている読者様は、おそらく身近な人にアムウェイにすごくハマっている人がいるか、最近アムウェイの商品やビジネスの紹介をされましたか?
まず最初に知っておいて頂きたいことは、アムウェイは正々堂々としたマルチレベルマーケティング販売形態を採用しているアメリカの立派な大企業で、企業自体には何一つ怪しい要素はありません。
しかし、それとは裏腹に日本では、嫌なイメージや、怪しいイメージが遥か昔から根付いてしまっていますね。
これについては、こちらの記事で詳しく書いておりますので宜しければお読み下さい。(アムウェイは、なぜ嫌われるのか?)
多くの人々が、アムウェイにはまるにも様々な理由が存在しています。
納得!と思える理由を3つ解説していきます。
①製品自体をすごく気にいっているから
アムウェイの製品は驚くほどに高品質なものが多いです。
筆者リリーが、アムウェイ商品愛用者となった理由も製品がすごく良いからというとってもシンプルな理由。
これまで、海外の製品や日本の製品、多くの商品を利用したことがありますが、アムウェイが生産している商品は筆者自身の中でヒットがかなり多かったのです。
単純に生活を便利にしてくれた、健康に貢献してくれているというシンプルな理由。
中には使ってみて「これはちょっと気に入らないので返品します」となったものもありますが、「これ最高に良い!」と感じたものに関してはもう手放せなくなる程、良質かつ手頃な価格なのです。
アムウェイは、使ってみて気にいらないものは簡単に返品ができるアメリカ企業ならではのサービスがあります。(アムウェイ返品方法3ステップ!着払いで返品が可能!)
製品自体をすごく気にいった人は、筆者リリーのようにアムウェイにハマります。
アムウェイビジネスには興味が無くても、製品は使い続けるユーザーとなっていくのです。
誰が何と言おうと、良いものは良いですからね。
②将来のお金の不安を解消したいから
アムウェイにハマる理由として、お金の不安を解消したいからと考えている人も多いです。
これはアムウェイのビジネスに関係してきますね。
アムウェイのビジネスは、たくさんの人に商品の良さを伝えて、商品を気に入ってもらい購入して頂けたら、伝えた方に報酬が発生するというビジネスモデルになっています。
いわゆるオフラインでのアフィリエイトと解釈できます。
例えば、美味しいケーキ屋さんがある時、お友達にあそこのケーキすごく美味しいんだよと教えてあげたくなりますよね。
しかし、一般的にはケーキ屋さんから、伝えた方に報酬は発生しません。
アムウェイビジネスというのは、上記で例えるとお友達がそのケーキ屋さんへ行ってケーキを買ったら、伝えた方に報酬が発生するということですね。
そして、将来ずっとお友達がそのケーキ屋さんでケーキを買う度に報酬が発生し続けるという面白い仕組みになっているんですね。
もちろん、そのお友達がさらに別のお知り合いにケーキ屋さんのことを伝えると、そのお知り合いがケーキを買うとお友達に報酬が発生して、あなたにも微々たる報酬が発生し続けるような形になります。
しかも、ケーキは極上に美味しいものを扱っているという具合です。
在庫も何も抱えませんし、ただ自分が気に入った商品を紹介するだけですからね。
そして商品を気に入るユーザーが増えていくと必然的にあなたの報酬も増え、アムウェイ企業が無くならない限りその報酬はずっと発生し続けるというものです。(ちなみにアムウェイ企業は1959年に設立された会社で、現在創業60年です。詳細はこちら)
なので、アムウェイビジネスを頑張れば将来お金に困らなくなると信じて、将来のお金への不安を解消する為にアムウェイにハマる人がいるということなのです。
③仲間と過ごす時間が楽しいから
アムウェイはビジネスをやっている人、製品だけを気に入って使い続けているユーザー共にアムウェイという共通の話題を通して、仲良くなることが多くあります。
そして、アムウェイユーザー同士が集まり楽しいイベントをしたりと一緒に活動する機会が多くあります。
クッキングクラスなどもそうですね。
ボーリング大会やバーベキューなど、楽しい時間を一緒に過ごす仲間も増えます。
その為、仲間と過ごすこと自体がどんどん楽しくなっていき、それが一つの生きがいのようになりアムウェイにハマることがあるということですね。
ちなみに筆者リリーは、仲間と過ごすことができないタイプです。
一匹狼的な人間なので、海外一人旅も大好きです。
筆者リリーの意見としてアムウェイ製品は大好きですが、その製品を好きで使うことに仲間はあまり必要ないかなと。
アムウェイにハマる人の特徴とは?
先ほどまで解説させて頂きましたアムウェイにはまる理由に続き、ではアムウェイにハマる人ってどんな人?どんな特徴があるのか?について解説していきますね。
筆者リリーも、以下のハマる人の特徴に当てはまる箇所がありドキッとしてます(笑)。
美容健康への意識が非常に高い人
美容が大好きな人や健康オタク的な人、オーガニック製品にこだわったり、自然食品が好きな人、化粧品はSK-Ⅱです、ドモホルンリンクルです的な人、長年に渡り健康サプリメントを摂取しているような人。
こういった方々は、美容健康への意識が一般より遥かに高い場合が多いです。
その為、必然的にアムウェイの高品質な化粧品やオーガニックなサプリメントなどにハマるのも不思議ではないということですね。
以下の記事も宜しければお読み下さい。
(アムウェイで評判のサプリ「トリプルX」成分比較だけでは語れない植物の力とは?)
(肌サビ撃退するアムウェイのビタミンC美容液を実際に使用してみた口コミ)
金額に関係なく本当に良い商品を求めている人
値段の安いや高いに関係なく、その品物にどれだけの価値があるのか見極めることができる人ということですね。
本当に良い商品を求めている人というのは、これまでにも様々な製品を試したことがある場合が多い為、感覚的に良いものや悪いものを判断できます。
比較的、富裕層に多いですね。
実際に、アムウェイビジネスでも富裕層へ製品を紹介するとスムーズにいくことの方が多いようです。
なので、これは本当に良い!と直感的に感じ自分が求めていたものだと実感した時、必ずアムウェイにハマります。
たくさんの悩みを抱えている人
これまでの人生や、今の人生の中でたくさんの悩みを抱えている人もアムウェイにハマりやすいと言えます。
これは、アムウェイの仲間との絆が関係してきますね。
仲間がたくさんできることにより、たくさんの情報が得られるようになります。
そうなることにより、これまで抱えてきた悩みが一つずつ解決していくようなことがあるのです。
人生には育児の悩み、健康の悩み、お金の悩み、仕事の悩みなど色んな悩みのタネがあります。
そのような自分が抱えていた悩みが解決すれば誰だって嬉しい気持ちになるだろうし、幸せを感じてきますよね。
このような理由から、たくさんの悩みを抱えている人はアムウェイにハマることが多いと言えます。
正義感が人一倍強い人
このタイプもアムウェイにハマりやすい人ですね。
それは、アムウェイは自分自身が気に入った製品を誰かに紹介したい!という気持ちから始まるビジネスでもあるので、特に健康関連の話題になると正義感が全面、全力で出てきてしまい、この人が健康になる為にはこれが絶対必要なんだ!という使命感のようなものを押し出す人がいます。
これは親切でもあり迷惑でもあることもありますが、基本的に正義感が人一倍強い人はこのような気持ちになりやすいと言えますのでアムウェイにハマりやすいということですね。
情熱的な人
情熱的なタイプもアムウェイにハマりやすいです。
すぐ熱くなりますからね!
こんな素晴らしい製品があったなんてー!と情熱で燃え上がってしまうんですよ(笑)。
そして、アムウェイにハマります。
情熱的にそこまで商品のことを愛せるのは幸せなことですけどね。
いつか自分はビッグになると信じている人
周りに居ませんか?
俺は、将来こんなすごいことする人間になるんだ!
私は、世の中を変える素晴らしい人間になるんだ!
いつかは、当てて見せるぜ!
これぐらい自分自身を信じれていることは、とても羨ましいことです。
しかし、このタイプの人も非常にアムウェイにハマります。
特に、アムウェイは自分がビッグになる為に自分のところへ伝わってきたのだと考え始めると、かなりアムウェイにハマります。
孤独を感じることが多い人
友達が少ない。
地方から都心へ出てきて、身内が近くに居ない。
主婦で育児に追われ、外界と接触が少ない。
高齢になり、身寄りが少ない。
その他にも様々な理由で孤独を感じる人が居ます。
こういった孤独を感じている人は、自分の居場所を求めていることも多く、アムウェイを通した仲間がたくさんできることで孤独感から解放され、アムウェイにハマることがあります。
何か新しいことにチャレンジしたいと思っている人
現状に満足しておらず、何かやりたい。
けど何をしたら良いか分からない。
何か新しいことに挑戦してみたい!と常日頃から考えているような人はアムウェイにハマりやすいですね。
今まで自分の生活にはなかったような新しいことが目の前に来た時に、迷わず飛びつく感じです!
自分を過小評価しがちな人
これまでに人生で、自分のことを出来ない人間だとか考えて過少評価しながら生きてきたような人はアムウェイにハマりやすいです。
なぜかと言いますと、アムウェイの仲間が励ましてくれたり、褒めてくれたり、自尊心を育ててくれたりすることがあるからです。
今まで、過少評価してきた自分もやればできるんだ!と思わせてくれるのかもしれません。
長時間労働を長く強いられてきていた人
残業などの多い職種ですね。
長年、自分の時間も少なく長時間労働の多い職場で働いてきた人もアムウェイにハマりやすい傾向があります。
なぜなら、アムウェイでビジネスを始めて成功すればお金と時間の両方が手に入ると言われています。
長時間労働を長くされてこられた方は特に時間ができるということに何らかの形で自分自身と重ね合わせた時に、パズルが合うように、これが自分の人生だと感じてアムウェイにハマるということです。
筆者リリーの見解では、実際はアムウェイで成功してもそこまで時間は手に入らなのではないかと感じます。
成功者も常に先頭を走り続けてアムウェイメンバーに背中を見せ続けていかなければいけないですものね。
真面目で疑うことをあまりしない人
嘘がつけず、真面目で、人から聞いたことを全て心から信用して疑う機能のついていないタイプの人です。
非常に純粋無垢な方です。
その為、アムウェイの素晴らしい企業理念や製品の情報が伝わった時、なんの疑いもなく、聞いたことをそのまま全て飲み込む形ですね。
そうして、どっぷりアムウェイにハマってゆくのです。
アムウェイにはまる理由に関するまとめ
さて、如何でしたでしょうか?
身近なアムウェイにハマった方々は当てはまっていましたでしょうか?
しかし、アムウェイにハマることは全然悪くないことですよ。
理由はそれぞれありますが、筆者リリーの場合は高品質な製品の多さに感銘を受けてアムウェイにハマっている製品使うだけのヘビーユーザーですしね。
いまやアムウェイ製品はどこでも買えるようになってきています。(商品だけ買いたい方必見!の記事はこちら)
そして、アムウェイにはまることで本人が持っていた悩みを解決できたり、楽しい人生を送れたり、幸せなことが増えているのならむしろ素晴らしいことだと思います。
もちろん、悪い方向へいっているのならアムウェイにハマるのは良くないことなのかもしれませんけどね。
人それぞれ思惑があり、個人の意思ですからね!
今回の記事が少しでも読者様の疑問を解決できていれば幸いです。
筆者リリーは、良くも悪くも単なるアムウェイ製品の愛好家。(プロフィール)
リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めましたので、お気軽にお友達追加&メッセージ下さい♪
最後までお読み頂きありがとうございました!