アムウェイの商品だけ買いたい方は、こちらの記事お読み下さい。

リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めましたのでお気軽にメッセージ下さい♪ (良くも悪くも単なるアムウェイ愛好家リリーのプロフィール)

友だち追加

【解決】アムウェイの解約方法は1クリックでOK!解約手続きを分かりやすく解説!

アムウェイへ登録したのだけれど、解約したい!

でも、方法がよくわからない。

解約金がかかるの?違約金があるの?

登録してすぐだけど解約できるの?

誰とも話す必要なく、全て1クリックで解決します。

分かりやすくまとめてみましたので参考にしてみて下さいね!

※ABO会員は解約をして、年会費無料のプライムカスタマーで会員価格での購入を続けたい場合はこちらご参照下さい。(ABO会員からプライムカスタマーへ変更する方法

【解決】アムウェイの解約方法は1クリックで済むの?

オンラインで登録された方は、「はい、1クリックで解決します!」

アムウェイ公式オンラインサイト amwaylive.com から登録している場合について解説していきます。(ABO会員でオンライン登録されていない場合は、まずオンラインでamwaylive.com利用登録を行って下さい)

※アムウェイ登録を書面や電話で行っていて、オンライン登録をしていない方はワンクリックで解約はできませんので、直接アムウェイカスタマーサービス (TEL 0570-064-007)へ電話またはamwaylive.com利用登録をオンライン上で行ってから解約手続きをする必要があります。

ディストリビューター(ABO会員)の解約手続き

amwaylive.comへログインします。

右上のマイアカウントから「解約(登録の取り消し)」という項目が確認できます。

次に、以下の画面に替わりますので、「上記内容について同意し、解約手続きします」をクリックするだけで、解約手続きが開始できます。

次の画面で必要事項を入力し、完了です!

友人や知人にアムウェイを紹介されて、その場でスマホで登録してしまったけど、解約したいと思われていた方は悩む必要も何もないですね。

簡単1クリックですから!

アマゾンを退会するより遥かに簡単な解約手続きで筆者リリーも驚きました。

プライムカスタマーの解約手続き

次に、プライムカスタマーのみの登録をされた方でやはり解約したいという場合について解説します。

このプライムカスタマーの場合は、年会費無料となっているため、オンライン上では解約画面が出てきません。

以下の画像の通り。

解約ボタンがない?!

解約できないの?

ご安心を。

※登録してから一定期間を過ぎても注文が無い場合は自動的に資格は失効となります。

自動で解約がなされるということですね!

(2019年8月31日までは、7日以内に注文が無ければ失効でしたが、現在は変更されており、登録日の翌年末日までの期限となっています)

※何か注文をしている場合は、ショッピングメンバー資格の期限は最終注文の商品出荷日の翌年末日までとなります。

そのため、翌年末まで放っておけば自動で解約されるということになります。

年会費は無料なので、あまり気にしなくても放置状態の場合は勝手に解約されてるということですね!

登録してからすぐに注文はしたけど、やっぱり返品したいと思われている方はこちらの記事をご参考下さい。(アムウェイ返品方法3ステップで解説!着払いで簡単返品

使用後でも返品ができるのもアムウェイ企業の素晴らしい顧客サービスです。

スポンサーリンク

解約金や違約金がかかるの?

ディストリビューター(ABOアムウェイビジネスオーナー)、ショッピングメンバー(プライムカスタマー)共に解約金や違約金はかかりません

簡単に登録できて、簡単に解約もできるので、とても良心的なシステムになっていると感じます。

よくあるオンラインサイトでも、解約や退会のボタンが見当たらないというのはよくあります。

そのほかにも、登録はオンラインだけれども、解約は電話しかできないというようなこともよくありますね。

血眼になりサイト内を探して、やっと解約ボタンが出てくることが多いので、そう考えるとアムウェイは解約ボタンも分かりやすい場所に設置してあり、誰でも簡単に解約したい時にはできて、解約金や違約金もかからないので、心配も不安もなにも感じる必要はないですね!

ABO会員からプライムカスタマーへ変更したい場合は?

ディストリビューター(ABOアムウェイビジネスオーナー)で登録をしていたけれども、やはりビジネスは興味がない。

でも、アムウェイの製品は大好きなので製品だけは会員価格で使い続けたい

そんな時は、年会費無料のプライムカスタマーに資格の変更をするといいですね!

プライムカスタマーについて詳しく書いた記事はこちら

こちらに関してもオンライン上で簡単1クリックで解決。

amwaylive.comのマイアカウントをご覧頂きますと、以下のような項目がありますのでそちらから簡単に切替可能です。

ABO会員解約手続きの画面上でも以下のような項目が表示されますので、こちらの「プライムカスタマー規約に同意して登録する」をクリックしてプライムカスタマーへ切替えることも可能です!

オンライン登録をしていない方は郵送で申請が必要です。

以下の「資格切替申請書」を印刷の上、日本アムウェイ合同会社まで郵送手続きをする形となります。

資格切替申請書 PDF「ABOからプライムカスタマー」(同スポンサー)

何らかの理由により、他スポンサー(別の紹介者)の元でプライムカスタマー登録されたい場合はオンラインから手続きはできませんので以下の申請書を記入してアムウェイ社へ郵送する必要があります。

資格切替申請書 PDF 「ABOからプライムカスタマー」(他スポンサー)

すでに解約している場合の再登録については、以下の記事で詳しく書いております。

ABO資格失効からの再登録方法は?2つの対処法

アムウェイ解約手続きに関するまとめ

さて、如何でしたでしょうか?

アムウェイで解約する方法は、とても複雑な手続きなのかなぁと思われていた方も多いのではないでしょうか?

大昔、まだアムウェイのオンラインサイトが無かった頃は面倒臭い作業があったり、アムウェイを紹介してくれた方に解約したいことを伝えなければいけなかったかもしれません。

しかし、便利になった今の時代は、なんでもインターネット上で完結してしまいます。

アムウェイを断りきれずに、ディストリビューター登録(ABOアムウェイビジネスオーナー登録)してしまったけれど、解約したいと悩まれいた方は1クリックで解決できます

誰とも話すこともなく解約も簡単にできるようになっています。

インターネット上のアムウェイに関する書き込み情報を見ていると、重く考え過ぎている人が多すぎるようにも感じましたが、解約したい場合は一瞬で解約できて解約金などもありません

ぜひ今回の記事を参考にしてみて下さいね!

まだ分からないことあるんだけど〜って方は、遠慮なく筆者リリーまで何でもご相談下さいね!

筆者リリーは、良くも悪くも単なるアムウェイ製品の愛好家です。(リリープロフィール)(お問い合わせ

なぜ、アムウェイは嫌われるのか?それでも可能性を否定できない3つの理由とは

リリー(Lily)ブログ公式LINEも始めましたので、お気軽にお友達追加&メッセージして下さい♪

友だち追加

最後までお読み頂きありがとうございました!